院長紹介

院長  松田 健太郎 
生年月日 1975年3月12日

子供の頃、おばあちゃん子だった私は、一緒に行った病院の帰り道に「先生に歳のせいって言われちゃった・・・」
と寂しそうに言う祖母をみて、何とかしてあげたいと思いこの道に進みました。
本当に「歳のせい」なのでしょうか?もっと他に手を尽くせないものか?

今でもその思いは変わっていません!

より効果のある治療法はないかと探し続けた末に現在の治療法に巡り会えました。

自分自身がこの治療法で治してもらったことにとても感動しました。
その思いからキセキ整体院を京都の地で開院しました。
​今度は私が皆さんに感動を伝えていきます!

100歳でも働けるからだ作り

当院は対症療法ではない根本的な改善を目指しています
痛み止めで痛みはおさまっても、痛みの原因は果たしてどうなったのでしょう?
自然治癒したのでしょうか?

健康保険制度の弊害と実費診療にしたわけ

22年間施術の現場で実感したことは“対症療法は問題を先送りしている”だけということです。

腰痛はなぜ発生するのか?
それは腰に何らかの原因があったり、その他の原因で腰に負担がかかっていることを示しています
それが痛み止めやマッサージで治るのでしょうか?

話しは逸れますが、健康保険制度による弊害があります

健康保険適応=治る治療 ではないのです。
医療の発展に対して認可されるスピードが遅すぎる。それは制度を維持するだけの財源がないためですが
そのため現在の健康保険制度は “どこへ行っても” “そこそこの成果がでればいい”というものになっています

多くの医療従事者が実感していることですが「手段はあるけど保険外になってしまう…」
だけど「患者さんは安い料金で済ませたいはずだ」と勝手に解釈しています。
私もそうでした。

もちろん患者さんも勘違いしています。

手段があるなら最大限やり切りたい。その想いでキセキ整体院は誕生しました

なぜ100歳なのか?

医療技術はこれからも発展していきます
IPS細胞の実用化や遺伝子テクノロジーの進歩など平均寿命は確実に伸びます。

しかし、その時に動けない体になっていては楽しめないですよね
そして、そんな楽しくない将来を見せられる子供たちは希望を抱かなくなります
そうならない為にも出来るだけ早くに健康的なセンスを身につける必要があります

未来にむけて

しかし、根本的に治せる医療施設はまだまだ少ないのが実情ですそこで2019年より全国の治療家に技術指導を開始しました

延べ200名の治療家の先生に利用していただきました

2020年度中に全国的に根本的に改善できる治療院ができます

アクセス / 院情報

運営元 キセキ整体院
代表 松田 健太郎
住所 京都府八幡市欽明台西24-14
電話番号 TEL 075-981-0119
バス 京阪バス きんめい公園 欽明台西下車3分
駐車場 駐車場(裏に2台斜めに停めてください)

院情報

完全予約制
土曜営業・受付時間 9:00~20:00
〒614-8297
京都府八幡市欽明台西24-14
・京阪バスきんめい公園 欽明台西 下車3分
・駐車場あり